5月9日はアイスクリームの日です。
このアイスクリームの日にサーティワンのアイスが100円になるのです^^
しかし全ての店舗で行っているわけではなく、5月9日の営業時間中ずっと100円ではありません。
アイスクリームが100円になる時間帯が対象店舗によって決まっています。
またお持ち帰りができなかったりと、色々決まったことあるのです。せっかく行ったのに買えなかった、終わっていたということがないようにしたいですよね。
今回はアイスクリームの日にサーティワンが行っているアイスの100円セールについてお届けします。
サーティワン100円セールの日とは
サーティワンの100円セールの日とは、5月9日のアイスクリームの日に、サーティワンがレギュラーシングルコーンを100円で販売してくれる日なのです。
しかも税込なので100円のみでOK。
通常サーティワンのレギュラーシングルコーンは330~360円。
サーティワンのアイスの値段はオープンプライスとなっており、店舗の立地条件や販売状況などに応じた店舗別価格により販売されているため、少しばらつきがあるのですが、300円代のアイスが100円になるのは嬉しいですよね!
ちなみに詳しい価格は、サーティワンの公式ホームページではなく各店舗のホームページに掲載されています。
ではこのサーティワンのアイスが100円になるセールにはどんなルールがあるのでしょうか。
サーティワン100円セール持ち帰りはできる?
サーティワンの100円セールの日は物凄い人がくるため、色々ルールがあります。
まずコーンのみでカップや持ち帰りの包装はできません。
ワッフルコーンも対応していません。
また1回の来店で1人1個のみ注文OK。
そのためお母さんが1人で並んで家族分を一度に買うなどということはできません。欲しければ1度並んで再度欲しい分並び直す必要があります。
しかし並ぶのも人気のお店だと1時間待ちになることもあり、結構大変です。
多いところでは、当日引換券を販売する店舗のあるくらいです。この当日引換券は100円を払って購入すれば5月9日のセールの時間帯までに戻ってくれば一度列を抜けても、購入できるというものです。
あまりにも人が多すぎる場合は、このような当日引換券の販売も行っている店舗もありますが、実施していない店舗もありますので、この当日引換券は行ってみないとわかりません。
そしてサーティワンの100円の日で気をつけなければいけないのが、100円で購入できる時間帯が決まっていること。
これを逃すと通常価格になっているので注意が必要なのです。
しかも実地店舗でそれぞれ違うため、行く前にチェックしておく必要があります。
Sponsored Link
サーティワン100円セール時間帯や対象店舗は?
サーティワンの100円セールは、各店舗で時間帯が決まっており、すべてバラバラです。
13時~16時までや16時~21時までなどお昼しか行っていない所や、夕方から開始の店舗などそれぞれ違います。
その調べかたですが、サーティワン公式ホームページの店舗情報から、お目当ての店舗を検索すると、何時に100円アイスの販売をしているか、あるいは店舗自体が100円セールをしていないかがわかります。
これだけは必ずチェックの上、行きましょう。
100円セールをしていない店舗もあるため、注意が必要です。
対象店舗は下記のリンクからチェックです!
まとめ
毎年5月9日のアイスクリームの日は、サーティワンのレギュラーシングルコーンが税込100円になります。
ただし店舗によって100円セールを行っていない所や、時間帯がバラバラのため、しっかりチェックしてから行きましょう。
そして100円セールは、お持ち帰りやカップ、ワッフルコーンの対応はしていません。
1回の来店で1人1個なので、食べ終わってからまた並ぶのはOKです。
色々なフレーバーが気になるサーティワンのアイス。一度5月9日のアイスの日に行ってみてはいかがでしょうか。かなり並びますが、おいしいのでついつい並んでしまいます^^
♥関連記事⇒サーティワンのアプリクーポンで誕生日にアイスを無料でゲット