サーティワンの福袋って、お年玉代わりにあげても喜ばれる人気の福袋ですよね。
お正月に買う人が多いですが、店舗やオンラインでの予約って出来るのでしょうか?
また福袋の中身が毎年かわいくてかなり人気ですが、サーティワンの福袋は売り切れになるのかどうかの情報もお届けします。
もくじ: 好きな所から読めるよ
2019年サーティワン福袋の中身ネタバレ
サーティワンの福袋の中身は、アイスのギフト券と毎年変わるグッズです。
金額は2,000円なのですが、アイスギフト券が福袋と同じ金額分入っているので、グッズ分だけがお得になる福袋で毎年大人気!
2019年のサーティワン福袋の中身は、12月末頃わかりますので、わかり次第すぐにUPしますね!
それまでは過去のサーティワン福袋の中身をチェックして、2019年の中身を想像してみてくださいね^^
2018年サーティワン福袋の中身ネタバレ
2018年のサーティワン福袋の中身は、戌年だったからかスヌーピーとのコラボでした。
スヌーピー好きには嬉しい中身になっていましたよね^^
即決!2018サーティワン福袋/ポーチ/クリアボトル/小物ケース/クリアポーチ/ファイルなどスヌーピー5点→ https://t.co/wEFGtZHTEd pic.twitter.com/wDTdyoWJNq
— 福袋マニア@最新情報 (@fukubukurootok1) 2018年1月4日
福袋その③【全部で7個買いました】店頭購入した、サーティワン福袋!!! 税込2000円で、2千円分の商品券+スヌーピーグッズ♡ どれも実用的で当たりです〜(グッズの種類がいくつかあり、店頭で中身見て選ぶの可能でした) #福袋 #サーティワン #サーティワン福袋 #スヌーピー #すぐ売り切れ pic.twitter.com/2SROeRUZaX
— ナスカ @インタビューライターの端くれ(ブログリンク先はプロフィール欄にて) (@mariaraihe) 2018年1月2日
内容はアイスギフト券2,000円分とスヌーピーのポーチ、ファイル、小物ケース、が同じでクリアボトルかミニトートが基本入っていました。
ただサーティワンの福袋の中身が1点違うグッズは、他にも色々なものが入っています。
続いて2017年の中身もみていきます。
Sponsored Link
2017年サーティワン福袋の中身ネタバレ
2017年のサーティワン福袋の中身は、サーティワングッズでした。
意外にサーティワンのロゴとイラストがかわいいですよね^^
サーティワン福袋2017 イオン上里にて26日発売のもの。トランプを子供が隠していた((;´д`))ってことで、これが訂正版です。しかしトランプかわいい♪♯サーティワン福袋 pic.twitter.com/pHgoU8Ij6w
— jean (@VJean21) 2016年12月27日
サーティワン福袋は2000円。トランプとカッティングボードと靴下と手ぬぐいとギフトカード2000円分だよ! pic.twitter.com/N80Pi4xvRA
— 🌹✝ねむちよ✝🌹BUCK-TICK『No.0』ツアーロスが深刻 (@nemuchiyo) 2017年1月4日
2017年はサーティワンロゴのトランプ、クリアファイル、モコモコ靴下にスヌーピーの手ぬぐいか小物入れのどちらか2種類が基本タイプでした。
2017年は基本以外のもう1点に、サーティワン柄のひざ掛けが入っていた人も^^
そして2016年。
2016年サーティワン福袋の中身ネタバレ
2016年の中身ネタバレはこちら。2016年の福袋はアイス型のイヤホンが大人気の年でした。
お次は、サーティワン福袋2000円。イヤホンを選びました。
1000円のおまけはしょぼいから、2000円福袋買うことを恐るな!
ちなみに箱はティッシュ。 pic.twitter.com/wjqdsppqLN— つばきみーまい (@mylover_ramuna) 2016年1月1日
サーティワン福袋 前の前の方10コくらい買ってたなぁ…
うちは勢いで2コ
2,000円分ギフト券(500円×4枚)、パスケース、ティッシュ、クリアファイルは一緒で、クラッチバックとイヤホンだけ違う。 pic.twitter.com/7CkDusrc2b— ⓐⓨⓤ( ꇐ₃ꇐ )⏩10.18オーラル仙台 (@ayu_spyair) 2016年1月1日
アイスギフト券とサーティワン柄のクリアファイルとティッシュBOX、スヌーピーのパスケースが同じで、イヤホンとクラッチバックが基本の中身でした。
また人気過ぎて数が足りなくて、店舗で作ってくれたのか全く違う福袋の中身も^^
サーティワン福袋 違うバージョンがあったので、また買ってしまいました🍨
ギフト券・アイスクリームイヤホン・レジャーシート・ランチマット・マスキングテープ3つ・イースターふせん3つ🌟 #サーティワン #福袋 #ハッピーバッグ #2017 pic.twitter.com/1dpZIpwxyN— みなおか (@minarythem) 2017年1月4日
逆に色々ある方が嬉しいかも^^
スヌーピーとサーティワンのグッズが多い感じですが、基本福袋の中身はかわいいですよね!
ではこのサーティワン福袋は、予約ができるのでしょうか?
Sponsored Link
サーティワン福袋は予約ができるの?
サーティワン福袋は予約ができる店舗とできない店舗があります。
違いは特になく店舗が独自に行なっているかどうかの違いです。
そのため近くの店舗で福袋の予約をしているかどうかを聞いてみて、しているようでしたら予約はできます。
♥近くの店舗を探してみる ⇒ サーティワン店舗検索
サーティワンは店舗によってアイスの金額も違うので、福袋の予約も店舗ごとに違うのですね。
近所のサーティワンの福袋予約やってなかった。当日店頭に来て下さいと言われてしまった。多分私行った頃には、売り切れなんだろうな(笑)
— 佳乃 (@1964Sea) 2017年12月28日
金額に関してもこんな回答がホームページにあります^^
Q 価格を教えてください。
A 弊社商品における商品価格はオープンプライスとなっております。
店舗の立地条件や販売状況などに応じた店舗別価格により販売をいたしております。
従って、ご利用の店舗により価格が異なるため、ホームページ上での価格表示は致しておりません。
ご不便をおかけいたしますが、ご利用の各店舗までお問い合わせください。
そのため予約が可能かは、店舗に連絡してみてくださいね。
では店舗で予約ができない場合は、いつ購入できるのでしょうか?
サーティワン福袋はいつから販売してるの?
サーティワンの福袋は1月1日のお正月の初売りから、店舗で販売しています。
イオンなどのショッピングセンターなどに入っているサーティワンだと、すぐに無くなってしまう可能性大ですが、どのくらいで売り切れになるのでしょうか?
Sponsored Link
サーティワン福袋は売り切れになる?
サーティワンの福袋は、かなり早めに売り切れになります。
ただ朝から何時間も並ばないとダメという福袋ではありません。
しかしイオンなどのショッピングモールの中のサーティワンなどは、開店と同時に購入したほうがいいと思います。
初売りの午前中でも売り切れになっていることもかなりあるからです。
駅前や繁華街などのサーティワンの店舗だけがある場所なら、初売りの午前中なら残っていることもあるのですが・・。
イオンタウン水戸南のサーティワンの福袋、1月1日の午前中に来たのに売り切れだった…
— すぷぅん (@b8eexx) 2018年1月1日
サーティワン福袋、開店から25分後に1つ前の人で完売しちゃいました。
残念過ぎるー😵
他の店舗も売り切れ〜〜タリーズの3000円福袋はゲットできました。
— DOKIN (@dokinchan1208) 2018年1月1日
元旦に行ったのにまさかのサーティワン福袋売り切れだった(´;ω;`)
仕方ないので隣市まで来たぜ!
在庫電話で聞こうと2回ほどかけたけど忙しすぎて繋がらず、飛び込みで来たけどまだあるみたい❤
とりあえず並んどこ— まつりん (@maturin98) 2018年1月1日
@77_nachi_77 元旦うちの隣でサーティワンも福袋売ってたんだけど、「あれ休憩中買いに行きたいんすよね!」とか言ってたら1時間くらいで売り切れそうになって「嘘だろおおお」って発狂してたら見かねて社長が奢ってくれた//らびゅ//
— ぱぴお (@paaapico77) 2016年1月12日
最近はツイッターなどの情報が早いため、福袋の中身がいい!と思ったら速攻で無くなる可能性が高いです。
そのため、毎年サーティワンの福袋は売り切れになるのが早くなっているのです・・・。
そんなサーティワンの福袋が人気のワケは、グッズがかわいいのもありますが、一緒に入っているアイスギフト券が優れているから。
サーティワン福袋のアイスギフト券の期限は
サーティワンの福袋が人気のワケは、中に入っているアイスギフト券の期限がないことと、福袋の金額2,000円分と同じ金額だから。
ギフト券は500円券4枚で2,000円分なのですが、お釣りもしっかりでるのです!
また全国どこのサーティワンでも使用可能。ただしテーマパーク内のサーティワンでは使えないので注意してください。
詳しくはこちら ⇒ サーティワンギフト券が使えない店舗(PDF)
※スマホの場合PDFがみれるアプリがないと見ることができません
このように福袋についているアイスギフト券が、使いやすいため人気なんですね^^
ギフト券は誰が貰っても嬉しいですもんね!
まとめ
サーティワンの福袋の中身はかわいい!と大人気です。
お年玉として貰っても、子供も大人も喜びます。
そのためすぐに売り切れになることが多くなってきたので、欲しい場合は早くに店舗へ買いにいくか、予約ができる店舗で予約しておきましょう。
中に入っているギフト券も期限はありませんし、テーマパーク以外のサーティワンなら使えますからいいですよ^^
2019年はぜひサーティワンの福袋をゲットしてみませんか?
誰かにプレゼントしても喜ばれますしね!