2017年もブラックフライデーがやってきますね!
ブラックフライデーでチラシがでている企業は、イオンとユニクロ、トイザらスです。
他は服飾系が多いので、チラシというよりも30%OFFなどの情報になります。
チラシがあれば、何日に何がどれだけ安いのか?がわかるので計画が立てやすいですよね。チラシを活用して欲しいものは手に入れつつ、予定も確実にすませましょう。
当日はイオンなどのサイトはアクセスができないくらい、殺到しますからチェックしておいてくださいね^^
♥ブラックフライデー2018年版をご覧ください。
♥関連記事 ⇒ ブラックフライデー2018年イオンチラシ
♥関連記事 ⇒ブラックフライデー2018年ユニクロチラシ
♥関連記事 ⇒ブラックフライデー2018年ユニクロのノベルティは
Sponsored Link
もくじ: 好きな所から読めるよ
ブラックフライデー2017イオンのチラシ
ブラックフライデー2017のイオンのチラシがでましたね!2016年は福袋や家電などのチラシもありましたが、現時点ではこのチラシが最新です^^
この他にも各店舗別にブラックフライデー用にイベントや商品を用意していますので、詳しくは各店舗のサイトをみた方が確実です
2017年イオンの専門店街のブラックフライデーの情報が入りました。
白(46)と黒(96)をメインに福袋や460円から4,600円均一、960円から9,600円均一などのお得商品が目白押し!
詳しくは専門店街ページで!!チェック!!!
一部のイオンで家電などの2017年のブラックフライデーの商品がでていました^^店舗によって違いがあるのかも知れませんがUPしておきます!
など一例ですが他にも、混雑するくらいいろいろな目玉商品がならんでいましたよ^^
専門店街でも安売りしていましたので、うれしいですよね!家電や福箱が人気で、そのほかにも行ってみたらこんなものがあった!などの商品もありました。
かなり混雑していると思いますが、イオンと専門店街のブラックフライデー楽しみですね!
お近くのイオンの中に入っている専門店街などが地域などで違いますので、行ってみたらチラシに載っていない商品が安くなっていた!などもあるかも知れませんよ^^(詳しくは上記のイオンの各店舗のリンクで店舗にアクセスしてみてくださいね)
Sponsored Link
ブラックフライデー2017ユニクロのチラシ
ユニクロのブラックフライデーは元々創業感謝祭の期間だったものが、ブラックフライデーになりました。そのためブラックフライデーだから始まったのではなく感謝祭としてセールがありました。
2017年もユニクロは23日から27日の月曜日までブラックフライデーではなく感謝祭とし大セールが開催されます!
また10,000円以上購入の方には、先着順にプレゼントが貰えるのですが、2017年はマグカップ^^
店舗では色が選べますが、オンラインストアでは選べません。
ユニクロは裏表1枚のちらしでしたが、イオンは数枚にわたるチラシでかなり人も集まりました。2017年のブラックフライデーはどうなるでしょうか?
Sponsored Link
ブラックフライデーの期間は?
ブラックフライデーの期間ですが、通常は11月の第4週の金曜日からはじまります。
しかし2017年のブラックフライデーの期間は23日の勤労感謝の日から始まります。なぜなら木曜日が23日の勤労感謝の日で休みだからです。そのため2017年のブラックフライデーはかなりお得なんですね!
ブラックフライデーの期間は下記になる予定です。こちらもはっきり分かり次第アップしますね。
- イオンのブラックフライデー2017年は11月23日から26日まで
- ユニクロは11月23日から27日まで
安いものが手に入る可能性大のブラックフライデー。11月第4週の週末は一度足を運んでみませんか?
まとめ
2017年のブラックフライデーのチラシはいかがでしたか?ブラックフライデーが始まると、イオンなどのサイトはサーバーが落ちてアクセスできなくなる可能性があります。
ちらしを見て何があるか?がわかれば、欲しいものがあるかどうか?行くべきかどうかなどがわかりますね。
いつもより人が多くなるブラックフライデーのセール!しっかりチラシをチェックして、欲しいものを安く手に入れましょう^^
関連記事 ⇒トイザらスのブラックフライデーは凄い!