こんにちは。文字と格闘中のKeiです。
ストレスなどで、まつげや髪の毛などを抜いてしまう抜毛症(ばつもうしょう)。
私も高校受験と育児中の2度、発症しました。
高校のときは髪を抜き、500円玉くらいのハゲが頭のてっぺんにできました。
30年たった今でも生えてこない部分が少しあります。
育児中はまつげを全部抜き、生えてきましたがスゴく短いまつげになりました。
受験と育児という、一時的なストレスだったため、原因が消えると抜く症状は止まりましたが…。
現在、抜けて短くなったまつげは、あるものを使ったおかげで、長くふさふさになりました。
今回は一時的に受けたストレスで、まつげを抜いてしまったあなたに向け、以下の内容で記事を書きます。
- まつげはどれくらいで生えるのか?
- 早く伸ばしたいときの対処法5つ
- まつげにいい食べ物
- 再発しないために気をつけるストレス
まつげがなくなってつらいと思いますが、必ず生えてきます。
もし部分的に生えない所がある、生えたけれど短い…場合も、幾つか対処法があります。
希望を持ち、抜く前以上のまつげと笑顔を取り戻しましょう。
もくじ: 好きな所から読めるよ
抜毛症で抜けたまつげはどのくらいで生える?
しかし、無理やり引き抜いた場合は、約1カ月~半年はかかると思ってください。
まつげは毛周期というサイクルがあり、1カ月~3カ月かけ、成長期→退行期→休止期を繰り返します。

自然に抜けた場合は、まつげに毛包(根っこ)が残るため、1カ月~3カ月の間に栄養を蓄えまた生えてきます。
しかし無理に抜いた場合は、以下の状態になっています。
- 毛包(根っこ)から取れている
- 毛包が準備中のままで抜ける
そうなると、毛包がない部分は生えない、毛包が残っていても準備が必要なため、生えるまでに時間がかかります。
そのため、無理に抜いたまつげが生えるには、早くて1カ月から半年はみておく必要があるのです。
しかしです、まつげが生えてくるのはわかったけれど、そんなに長く待てない場合もありますよね。
次で、まつげを早く伸ばすための対処法を紹介します。
早く伸ばしたいときの対処法
結婚式や同窓会などに出席するなど、多くの人と接する時は、やはり気になります。
まつげがない状態は、髪や眉毛のように目立たないため、分かりにくですが、バレたら…と考えると不安です。
そんな場合、速攻でなんとかするためには、以下の2つの方法があります。
- つけまをつける
- まつげ植毛をする
そして3カ月ほど掛けてでも、自分のまつげを伸ばす方法は以下の3つです。
- グラッシュビスタを使う
- ルミガンを使う
- ケアプロストを使う
1つずつ詳しくみてきますね。
つけまをつける
全くまつげがない場合で、スグにまつげが必要なときは、つけまが使えます。
つけまは取り外すとき、ゾウに引っ張られるほどのダメージをまつげに与えますが、ないなら問題なしです。
しかし、少し生えてきた場合は、外す際に一緒に抜けると振り出しに戻るため、使うのはやめください。
全くない状態~短いまつげが生え始めるまでの期間に、即効性のある利用法です。
つけまは接着剤の成分で、肌あれする人も多いため、使用の際はパッチテストをするなど、気をつけて使ってください。
まつげ植毛
まつげ植毛は、髪の毛の一部を毛根ごと取り、まつげに植えていく方法です。
美容外科などで行っており、毛包がなくても毛根を植えることで、生えてくるのがメリットです。
上下のまつげを1日で施術するため、その日にふさふさの長いまつげが完成します。
しかしデメリットは、金額が高い所。
まつげの状態によって変わり、平均は左右上下で15~100万円ほど掛かります。
少し痛みはありますが麻酔をして行い、術後は少し腫れることがあります。
ただ、まつげはゆるいカーブを描いていますが、髪の毛はまっすぐですよね。
まつげを植毛すると、直毛で下向きのまつげになるので、お手入れが必要な場合があります。
例えばまつげパーマを掛けたり、長く伸びるのでハサミでカットするなどが、よくあるお手入れ法です。
また、眉毛にも植毛できるので、眉毛がない場合にも使えます。
質問や不安など気になる場合は、まずは無料相談をしてみてください。
どこのクリニックも、無料相談で不安を解消し、症例などを見せてもらい、十分な説明を受けてから、決めることが可能です。
相談したからといって、必ず植毛をする必要もありません。
どこのクリニックも無料相談後、納得してやりたいと思った人にしかすすめませんので、安心してください。
まつげ植毛を行っている病院は少ないですが、以下のクリニックで行っています。
ヨコ美クリニック | 院長が1人1人相談に乗ってくれる、毛髪専門クリニック |
---|---|
高須クリニック | 全国展開しており有名なクリニック。ただもの凄く高い! |
HSクリニック | 毛髪専門クリニック。モニターキャンペーンをしている事が多い |
まつげ植毛はちょっと不安だという場合は、少し時間は必要ですが、まだ方法はあります。
次は時間は掛かるけれども、自分のまつげを伸ばしていく方法です。
グラッシュビスタを使う
美容外科や、最近では眼科なども取り扱っている所が増えました。
ただ保険が効かないため、2カ月で16,000円位が相場です。
グラッシュビスタは、以下の性質を持っているため、まつげを生やし伸ばすことができるのです。
- まつげの毛包を刺激し成長を早める
- ある時期で止まる成長期の期間を延長する
グラッシュビスタの使い方は簡単で、まつげの生え際を1日1回付属のハケで塗るだけです。
ただ皮膚に薬がつくと薄茶色に色素沈着するため、塗るときは慎重に塗ってください。
専用のブラシではなく、細い筆で塗ると塗りやすいです。
ついても拭き取れば大丈夫ですが、以下の人は気をつけてください。
- 日焼けしやすい
- 敏感肌
- 乾燥肌
肌に液がつくと色素沈着する原因は、メラニン色素が増えるからです。
メラニン色素が増えやすいのは、肌が弱かったり、すぐ日焼けをしてしまう人に多いため、使う場合は気をつけてください。
また、薬なので妊娠中や授乳中のママは、使用できません。
ルミガンを使う
ルミガンはグラッシュビスタと同じ成分で、緑内障の目薬として使われています。
ルミガンの副作用の1つ「まつげにつくと増毛する」ことを利用し、名前を替えたものが”グラッシュビスタ”。
そのため、ルミガンはグラッシュビスタと同じものなのです。
しかし緑内障の薬のため、緑内障の診断がでなければ、手に入れることができませんでした。
現在は個人輸入サイトから手に入れることが可能になり、そこから購入して使えます。
しかし以下のデメリットがあり、自己責任での使用となってしまうので、悩む人も多いです。
- 色素沈着する
- 個人輸入で医薬品も購入は一応禁止
- 保障がない
グラッシュビスタは高い分、クリニックで処方してもらえ、認可もされているので、保障を受けられるのがメリットです。
個人輸入サイトを使う場合は、レートによって金額が変動するため、なるべく安い時に買いましょう。
ケアプロストを使う
ケアプロストは、ルミガンのジェネリックです。
そのため成分は同じでも、金額が安いメリットがあります。
私がまつげを元の長さ以上に伸ばしたのも、このケアプロストです。
2カ月1500円くらいなので、気楽に始められます。
購入方法は、ルミガンと同じく個人輸入サイトを利用します。
ルミガンと価格を比較すると、2/3の価格で購入できます。
まつげ育成によい食べ物
まつ毛や髪の毛の元は「ケラチン」と呼ばれ、肉や大豆、魚などのタンパク質に多く含まれます。
もう1つ、細胞の代謝を活性化させる甲状腺ホルモンは「ヨウ素」が関係しています。
ヨウ素は主に海藻類に多く含まれるため、ワカメやひじきなどの海藻類もおすすめです。
海藻類とたんぱく質を摂ると、以下のサポートができるので、まつげが早く伸びてきやすくなるのです。
- 毛包を刺激し栄養を運べる
- 細胞を活性化できる
- 元気なまつげが生える土台が作れる
もちろん生えた後でも、細胞の活性化につながるので、積極的に摂りましょう。
まつげ以外では、肌にも効くので美肌が目指せます^^
ちなみにまつげはPM22時~AM2時の間に成長するため、この時間帯に寝ることもだいじです。
では最後に抜毛症の再発を防ぐ、ストレスの種類を紹介します。
抜毛症は再発しやすいため、ストレスを受けると、また抜いてしまうこともあります。
年齢が高くなる度に、まつげに栄養が届きにくい、細胞の活性化が衰えるため、抜くと生えにくいので気をつけてください。
こんなストレスは抜毛症に注意
抜毛症は受けるストレスが大きいと、誰でも発症する病気です。
そのため1度抜毛症になった場合は、以下のことを経験すると再発しやすくなります。
- 受験や資格試験
- 就職
- 結婚
- 離婚
- 妊娠
- 子育て
- 介護
- 引越し
- 同居
ストレスが原因といっても発症要因はさまざまで、以下のことが引き金になっています。
- 母子関係が悪い
- 一人で取り残される恐怖
- 悲しい・つらい経験
- 人間関係の悩み
- 不安を感じることがある
- 緊張やプレッシャーを感じる
- 新しい環境に慣れない
- 友達が少ない
上記は一例ですが「なにか」がキッカケとなり不安を生じると、抜毛症はおこりやすくなります。
キッカケはささいなことでも、ストレスを感じると、気持ちを安定させるために、髪の毛を抜き心のバランスを取るのです。
日本では人口の0.5〜2%、約50万~100万人に1人の割合で、抜毛症に苦しんでいる人がいます。
男女比は男性10%:女性90%というデータがありますが、子供は同じ比率です。
発症しやすい年齢は、小学生から思春期の女子に多く、大人でもストレスがあると発症します。
抜毛症になりやすいタイプは、第一子の「いい子」だそうです。
「やめようと」思うとかえってストレスになり、毛を抜くことが止められなくなるので、注意してください。
そして、できるだけ早く症状に気付き、精神科か心療内科と皮膚科の両方を受診します。
ストレスの発生源を取り除くことで症状が改善しますので、一人で思い込まずに相談しましょう。
過去に抜毛症の経験がある人が、また抜き出した場合は、ストレスがないか生活を振り返ってみてください。
まとめ
この記事では、抜毛症でまつげを抜いて困っているあなたに、以下の内容を紹介しました。
- どのくらいで生えてくるのか?
- 早く伸ばしたい時の対処法6つ
- 再発しないために、気をつけるストレス
抜いても毛包が残っている限りは、必ず生えてきます。
毛包がなくなっても、対策法はまだあります。
一度抜毛症になると、ストレスを感じたとき、再発するリスクが高まります。
心因性からくる病気だからです。
そうならないためにも、無理をせず人生を歩いて欲しいなと思います。
方法は1つじゃありません。
苦しい、つらいと感じたら、誰かに助けを求めましょう。
思ってもみない解決方法などが見つかる場合もありますから。
誰かに助けを求める限り、あなたは一人ではありません。
今回も読んでいただき、ありがとうございました。