くらし

節約献立の立て方!アプリ活用と買い物リストで一週間ごとのメニューの決め方

節約献立立て方

節約をするときに思いつくのが食費ですよね。食費を少しでも減らすには無駄なものは買わず、食材を上手く組み合わせて残らないようにすることが1番の近道。

それには一週間ごとに献立を立て、ムダ買いと買い忘れ防止のため買い物リストを活用し、週末には冷蔵庫はカラになるような買い方をするといいですよ。

 

また献立が決められない場合は、アプリを活用することで今ある食材にたいして、どんな献立ができるのか?などを知ることで簡単で無理なく考えることができます。

 

あるものをうまく活用して食費を節約できる献立を決めていきましょう。作るものが決まっていると今日何作ろう?と悩むこともないので忙しいママにはおすすめです。

うまく食費を節約する献立ポイントをお届します

節約献立の立て方のコツ!

節約献立立て方

節約ができる献立の立て方は、一週間ごとに食材を決め、その中でどんな献立を立てたらいいのかを考えて食材を使いこなすことが1番効率のいいやり方です。この方法だと下記のような効果がありますよ。

  • 無駄買いを減らせる
  • 食材も使い切ることができる
  • 腐ってしまったなどがない
  • 家にあったのに買ってしまった!を防げる
  • 食材を新鮮な内に使いきれる
  • 献立が決まっているので買い物に悩まない

 

そして節約献立の立て方は3通りあります。

1つ目は食べたいものから考える場合

節約献立一週間

例えば今週はカレーが食べたいなぁと思ったら、まず必要なものはにんじんとたまねぎ、じゃがいも、肉類ですね。じゃあ次にその食材から他には何が作れるか?を考えると、例えば下記のような献立が思い浮かびます。

  • 肉じゃが
  • 具入りオムレツ
  • 親子丼or他人丼
  • ジャーマンポテト
  • ポテトのチーズ焼き
  • ナポリタン

 

などいろいろ考えられますよね。そうやって献立を決めていくと、食材をうまく使いまわして無駄なく使い切ることができるので、節約につながります。

2つ目の考え方は食材から考える場合

節約献立買い物リスト

これは今家に残っているものは何?から献立を決めます。例えば先週のキャベツと豚肉が残っている場合は下記の献立などが思い浮かびませんか?

  • お好み焼き
  • ホイコーロー
  • キャベツと豚肉の卵とじ
  • キャベツと豚肉のマヨネーズ炒め
  • 焼きそば

 

こうして考えると今ある食材を片付けることが出来ます。

3つ目の考え方は安い食材は何か?から考える場合

節約 献立 メニュー

最後は今月はピンチだ!と思った場合など、取り敢えず安い食材ってなんだ?から考えます。安い食材で思いつくのが下記のようなものです。

  • うどん
  • そば
  • もやし
  • とうふ
  • 高野豆腐
  • キャベツ(野菜が高騰していないとき)
  • じゃがいも

 

ここから下記のような献立を考えることができます。

  • うどん
  • 焼きうどん
  • カレーうどん
  • 焼きそば
  • オムそば
  • もやしの卵とじ
  • 肉とうふ
  • 豆腐ハンバーグ
  • 高野豆腐のからあげ

 

そしてこの3つの献立の立て方の考え方を組み合わせて一週間の献立を決めるのです。


Sponsored Link

一週間の献立例

節約 献立 買い物リスト

では一週間の献立を考えてみます。今週のうちの献立です。今週はじゃがいもとキャベツが残っていたのでこれを片付けたいと思います。あと、後半で光熱費が落ちていくので出費は抑えめでいきたいです。

 

また私は土曜日に一回買いだめをして、物が安くなる水曜日に足りないかも?と思うものを買い足していますので、一週間にスーパーへ行くのは1~2回のみです。また今回乾物類、人参、玉ねぎはストックから使っています。

  • 日曜日・・豚肉とキャベツの味噌炒め、ワカメサラダ、揚げぎょうざ(中身は鶏ミンチとキャベツ)
  • 月曜日・・豆腐ハンバーグ、ひじきの煮物、キャベツとじゃがいもの味噌汁
  • 火曜日・・ゴーヤチャンプルー、鶏ミンチ団子とワカメ、餃子の皮の中華スープ、切り干し大根
  • 水曜日・・お好み焼き
  • 木曜日・・鶏ミンチとチーズ残り野菜での団子揚げ、ブロッコリー付け合せ、もずく、わかめの味噌汁
  • 金曜日・・クリームあんかけ焼きそば(玉ねぎ、人参、鶏ミンチ、ブロッコリー、スライスチーズ)
  • 土曜日・・オムレツ(中身はじゃがいも、玉ねぎ、鶏ミンチ、人参、スライスチーズ)コーンスープ、ブロッコリー炒め

ポイント

節約献立ポイント

ぎょうざの皮98円、豆腐58円、ゴーヤ1本100円、コーンクリーム缶98円、牛乳3本168円✕3、卵パック188円、鶏ミンチ2パックで約500円、、焼きそば2玉50円、ブロッコリー冷凍1袋198円、スライスチーズ158円、麦茶169円、もずく98円 計2,219円+消費税

 

栄養価は計算していませんが、今週はゴーヤが半分残る予定で来週に回します。ワカメやひじき、切り干し大根などの乾物類は使えるので常時ストックしています。安い鶏ミンチはあっさりしているのでチーズやマヨネーズを加えてコクを出す工夫をしています。

 

ちょっと安くあげられたなと思ったら、缶詰のももとスーパーカップを1つ買ってももを角切りにしてアイスに混ぜおやつを作ったり、箱のアイスを買ったりお菓子なんかも買っていますよ。

女の子なのでめちゃめちゃ食べないのでこのくらいの献立ボリュームでいけますが、男の子だと物足りないかも知れません。

 

お米はスーパーのポイントを貯めると、1ヶ月に5キロ分くらいの金額が貯まるのでポイントから買っています。麺類や粉もんをうまく組み合わせて1ヶ月で米の消費が5キロ以上にならないように調節をしています。

 

今週はお弁当がないのでお弁当の材料はありませんが、お弁当のおかずも基本はこの1週間の材料の中から考えます。

また買い物に行くときは、献立表を持って買い物にいくことで下記を考えながら買うことができて便利です。

  • 何を作るのか?
  • どのくらいのグラム数があれば足りるか?
  • 安売り食材があったとき、食材がかぶる献立にも代用できそうか?

 

今回は夕ご飯だけの献立ですが、朝も昼も同じように考えていきます。朝はパンなどの洋食派と和食派に別れるため、今回は入れていません。またお昼ごはんも子供が給食の家もあれば弁当の家もあり、今回は省いているため次回うちの3食の献立をまた記事にしたいと思います。

でも・・食材から献立を考えられない!と思う人も多いハズ。そんなときはアプリの活用です!


Sponsored Link

節約献立はアプリやサイトの活用を

節約 献立 アプリ

この食材からどんな献立を考えるのか?は結構大変ですよね。そんなときはサイトやアプリなどを活用して献立を考えるのが1番。見ているとこれいいな!と思えるものも見つかりますし便利です。

 

たくさんあるとなかなか見つけられないので、これは使えると思うものだけをピックアップしています。

献立ならココ!おきまりのサイト

クックパッド・大抵はここで決められる献立やレシピが多数。アプリもあるので便利

雑誌で有名な2社は献立やレシピだけでなく特集なども読めるのでためになりますよ。

レタスクラブ

オレンジページ

使える献立アプリならコレ!

アプリならこの2つが使いやすいかも。スマホから献立で検索・ダウンロードしてくださいね。
献立決め方アプリ 健康献立レシピ提案・・健康的な献立の提案やコラムあり。偏りがちな栄養をバランスよく考えられる。

献立決め方アプリ コンダッテ・・買い物リストやストックなどが記録でき、献立もシェアできて便利

まとめ

食費を節約するには、献立を一週間ごと考えた方がうまく節約できますよ。理由は買い物に行く回数を減らせて不要なものを買わないで済むことと、きっちり食材を使い切ることができることで少しでもでていく食費を抑えることができるからです。

 

献立を考えるのは面倒ですが、今はアプリもサイトの充実しているので、これらを活用することで献立を決めていけますし、少しでも負担を省くことができます。

毎日献立が決まっていると、仕事から帰ってもささっと用意できるのでいいですよ。

 

また一週間の献立なので、時間がないときなどは曜日を変えて作ってもOKです。私も仕事が忙しくて帰るのが遅くなった日に時間のかかる献立になっている場合は、違う曜日の簡単な献立を先に作ったりしています。

 

毎日のことなので大変ですが、慣れてくると楽になってくるので活用してみてくださいね!