大阪市西区にある靭公園は、バラ園がきれいですよね。
春秋の2回はバラ祭りも行われ、他にイベントなどが行われるときも。
公園としても充分楽しめる靭公園ですが、今回は園内にあるきれいなバラ園の春秋の見頃と開花状況についてお届けしたいと思います。
もくじ: 好きな所から読めるよ
靭公園バラ園の春秋の見頃や開花状況は
靭公園のバラ園では春と秋にバラが咲き、かなりきれいです^^
春の見頃はゴールデンウィーク明けくらいから6月中頃まで、秋は10月初め~11月初め頃までが見頃になります。
ただ開花状況はその年の気候や自然災害などで、少し左右されることもあります。
2018年は台風が多く、夏暑かったせいかバラ園の整備が整わず10月の中頃に行くと既に枯れているバラが多かったです。
靭公園のバラ園の整備は大阪市の職員の方が整備されているので、やはり台風などが多く被害があると咲き方に差がでてしまうことも。
度重なる台風の直撃で、なぎ倒された樹木を伐採して廃棄するのでしょうか?靭公園ではまだ台風の傷跡が残っていました#靭公園 #台風 pic.twitter.com/aLhgQudXOg
— DonDokoオヤジ (@eZ2SHBERAQrDQ6Y) 2018年10月18日
2018年9月6日の靭公園(大阪市西区)
2日前の台風21号の暴風で、大木数本が根こそぎ倒れていた。また、折れた枝がいっぱい散乱していた。 pic.twitter.com/S2NtcZSxIA— しろゆみ (@yumikofe24) 2018年9月7日
近所の靭公園が台風第21号(アジア名:チェービー)の影響で、今でも立入禁止です。
早くいつもの靭公園に戻って、UBER eatsのデリバリーが似合う町並みに戻って欲しいと願っています。
願っているといえば、グラフィックデザイナーさんに来て欲しいとも願っています。https://t.co/TrKP1nx2JW pic.twitter.com/BQUibhGNAW— YAP (@yap0512) 2018年9月21日
2018年9月の大型台風の影響で、バラ園のバラは南東側の一部が倒れたヒマラヤスギの下敷きになって、剪定ができない状態に。
大阪市が管理しているため、自然災害の影響をかなり受けやすい靭公園のバラ園ですが、春の見頃はゴールデンウィーク明けくらいから6月中頃、秋は10月初めから11月初め頃くらいまでが、基本は見頃になっています。
その年の開花状況は靭公園のフェイスブックやインスタグラムなどでもチェックできますよ^^
昨日の靭公園 バラ園③ 沢山の品種が 競って咲いていた🌹💮🌼 まだまだ見頃ですヽ(*´▽)ノ♪ pic.twitter.com/Od8idmEuMk
— hiro-QLV (@jg3qlv) 2017年5月23日
ビジネス街のオアシスですね⛲️🌹💫
靭公園も楽しみに〜😸😊
こちらのバラ園をお礼に📸 pic.twitter.com/ylNYCgUi7c— たまけ¨̮ (@nagamikan) 2018年5月17日
週末の靭公園バラ祭り(*´-`*)♪
咲き誇ってたなぁ✨🌹🌹🌹✨
まだまだ種類たくさんあったよ☆ pic.twitter.com/KCB8i4liXg— EMI (@emimimimaru) 2017年5月15日
2018年の秋のバラ園は台風の影響であまりキレイ!!という感じではなかったので画像などもあまりありません。
10月13日のバラ祭りの日も、アレ?どうした?という感じでした。
靭公園のバラ園とは
靭公園のバラ園は平成16年にリニューアルされ、約170品種・3,400株のバラをみることができます。
春咲きと秋咲きのバラがあり、春秋の2回バラを楽しむことができるようになっています。
少し丘になったところにアーチ型に蔦のように絡まって咲くつるバラがあるのですが、つるバラは春咲きのものが多いので、春が見頃になっています。
このように春に楽しめるバラと秋に楽しめるバラが違っており、どちらかといえば春咲きのバラの方が多いため春の方が全体的にキレイかなという印象です。
また秋咲きのバラは夏の暑さや台風の影響を受けやすいので、その年によってキレイな時とアレ?こんな感じなの?と思うときがあるので、是非春に一度訪れることをおすすめします^^
靭公園のバラ祭り
靭公園では春と秋の見頃の頃にバラ祭りを行っています。
バラ祭りではステージで音楽が楽しめたり、小さな屋台がでたりとバラを見ながら公園内も楽しめるという感じで、盛大なお祭りではないのですがバラプラスαを楽しみたい場合は、バラ祭りの日にいくといいかなと思います^^
靭公園 秋のバラ。 pic.twitter.com/dHqk0m8dIG
— Stefano HOSHINO (@EET_1) 2018年10月14日
今週末、大阪っ子御用達(?)の薔薇スポット靭公園でバラ祭り開催中!
4月Openのかき氷専門店ドギャンさんがイベント出店されています
バラより氷氷帖忘備録→ https://t.co/7i4cqXJgs1
#かき氷 #大阪 pic.twitter.com/jqNMEyhzrr— 氷帖 (@koorichou) 2016年5月22日
「靭公園 バラ祭り」今年は21,22日開催。ワン!ダフル靱公園「愛犬と一緒にお散歩おそうじ大行進」は22日。恒例のヤギさんは両日ともやってきます。 https://t.co/cpqdmYg6VW pic.twitter.com/Oj2TLhJJH0
— suizou (@suizou) 2016年5月18日
もちろんワンコと一緒でもOKなので、お散歩がてらに行くこともできますよ^^
パンフレットは区役所や駅などのポスター、ホームページなどから情報を得ることができます。
大体は5月中旬、10月中旬の土日の2日間で行われることが多いです。
主催者が変わったりしてバラ祭りの規模も少し小さくなったような感じもしますが、下記のホームページが新しくできていましたので、こちらもチェックしてみてください。
♥靭公園のバラ祭り ⇒ 靭公園ローズフェスタ
靭公園のイベントは
靭公園はバラ園の他にも国際級規模のテニス場が有名ですし、大阪市内の中心にある大きな広い公園を生かしてたまにイベントを行っています。
ただバラ祭りの様に決まった時期に行われるのではなく、あったり無かったり、新しいイベントができたりと消えたりと不定期なのでチェックが必要です。
フェイスブックやツイッターなどで公開されていることもありますので、
絵本ピクニックは絵本を貸し出してくれるので、芝生の上で親子で読んだり、一人で読んだりと楽しめるイベント。
植木市なんかも結構人が集まります^^
View this post on Instagram
#靱公園 #ケヤキ並木 今日は#雨降り #春 の #植木市 が #3月31日 から始まっていますよ♪ #4月15日 までです! #靭公園 ではなく#靱公園 間違えてる人が多いけど#靭ではなく靱
靭公園は大阪市の公園なので大体的にイベントをアピールしているワケではないため、イベント情報は靭公園のフェイスブックや公園がある大阪市西区のイベント情報などから見つけることになります。
他には大阪メトロの車内広告に貼ってあったり^^
♥靭公園のフェイスブック ⇒ 靭公園
♥大阪市西区のイベント情報 ⇒ 大阪市西区役所
まとめ
靭公園のバラ園は、都会の中にあるオアシス的な広い公園の中にあるせいか、のんびりゆったりした気持ちにさせてくれます。
またペットと一緒でもOKですし、かなり広いので散歩などで出かけるのもおすすめです。
春の見頃ゴールデンウィーク明けくらいから、6月中頃まで。秋の見頃は10月初めから11月初めくらいまでです。
どちらかというと春の方が咲く品種が多いためきれいです。
開花状況などはインスタやフェイスブックなどでもわかりますが、バラ祭りの頃が1番いい感じの見頃かなと思います。
イベントなども不定期で行われていますので、ぜひ一度靭公園のバラ園や広い公園も楽しんでみてくださいね!
公園は緑が多く遊具などもあって、土日は子供連れの家族などもたくさん来ていますよ^^