クリスマスキャンドルでクリスマスを過ごす人が増えてきましたね。
クリスマスキャンドルは快適で心地よい空間を演出し、リラックスできて穏やかな気持にさせてくれるので、クリスマスの夜にはもってこいのアイテムです。
いつもと違う雰囲気でクリスマスを過ごすことができるのでおすすめですが、意外と簡単に手作りできるんですよ^^
今回はクリスマスにぜひ作ってみて欲しい、簡単なクリスマスキャンドルの作り方とそのアレンジ方法、おしゃれな飾り方をお届します。
手作りのクリスマスキャンドルで、いつもと違う素敵なクリスマスにしてくださいね^^
もくじ: 好きな所から読めるよ
クリスマスキャンドルの作り方
クリスマスキャンドルの作り方は思ったよりも簡単です。工程は下記になります。
- 溶かすろうそく、クレヨン、型、割り箸、芯を用意する
- ロウを溶かす
- クレヨンで色付する
- 型に入れる
- 冷まして出来上がり
元々色付きのろうそくがあれば、その色のろうそくができますし、白いろうそくならクレヨンで好きな色が付けられます。アロマオイルを入れると、香りがさらに癒やしになりますよ。
実際の作り方は動画の方が解りやすいので、こちらをご覧ください^^ビンなどの中に入れて作る方法と、ハート型にする方法がわかります。
ただのろうそくだけにしたい場合は、ダイソーに小型の紙コップがありますので、それに入れて固めて紙コップを外すと作れます。
丸い形にするには専用の型が必要ですが、たまご型なら卵のカラを使ってつくれますよ。
キャンドルは簡単に作れますが、いやいや難しそうだしヤケドしそう、カッターで指を切りそう!という場合は、市販のろうそくを買ってアレンジしましょう。
Sponsored Link
クリスマスキャンドルのアレンジ方法
クリスマス近くになると100均でもハイレベルのキャンドルやキャンドルボルダーが出て来ます。それを利用したり、市販のキャンドルに一工夫しておしゃれなクリスマスキャンドルを作ってみてください。
もちろん手作りしたクリスマスキャンドルにアレンジしてもかわいいです!
ラインを入れてみる
★用意するもの:100均でそろいます。
- マスキングテープ、木工用ボンド
- ラインを付けるラメ粉、アクリル絵の具
模様をつける部分以外をマスキングテープで防いで、アクリル絵の具で色をつける、ラメをふりかけるなどして模様をつけます。
![]()
出典:
ただロウが溶ける時に絵の具やラメも溶けるのがちょっと嫌かもと思う場合は下記の転写シートが安全です。
転写シートで模様をつける
![]()
出典:sonchic
簡単なのが転写シートでつくるかわいいキャンドル。100均でも売っていますよ。
付け方も簡単で水に浸して剥がすだけです。下記はハロウィン用のキャンドルですが、作り方は同じです^^
100均にも転写シートありますし、クリスマス前にはクリスマス用のものもでてきますよ。
Sponsored Link
クリスマスキャンドルの飾り方
最後に出来上がったクリスマスキャンドルをすてきに飾りたいですよね。キャンドルの飾り方を紹介しますので参考にしていいクリスマスにしてください^^
リースと合わせてみる
クリスマスのリース素材と一緒に組み合わせると、テーブルの上においても素敵な演出をしてくれます。
![]()
出典:alpha
キャンドルがむき出しの状態だと、ちょっと危ないのでビンなどの中に入っているキャンドルと組み合わせると安心です。小さなビンは100均にもありますし、家で余っているビンでいい大きさのものがあればそれを使ってもいいですね。
外側の入れ物の色や素材を変えれば、また違った雰囲気になりますよ。
お皿やキャンドルホルダーでアレンジ
キャンドルだけのものはかわいいホルダーを使ったり、お皿に載せて飾りをのせてアレンジすると素敵になります。キャンドルに転写シートを貼ると、キャンドルそのままでも充分キレイですよね。
キャンドルだけを並べるだけでもクリスマス用の飾りがあると雰囲気がでます。
またキャンドルホルダーにリボンを付けたり、転写シートを貼ったりとアレンジを加えると買ってきたキャンドルを入れるだけでもおしゃれです。
キャンドルホルダーやグラスにアレンジをすれば、溶ける危険性が少ないので安心ですよ。
ワイングラスでアレンジ
クリスマスの飾りがあるけれど、キャンドル入れがない!そんな場合はワイングラスなどでアレンジできます。
グラスの中に飾りを入れてみたり、クリスマスカラーのリボンを結ぶだけでも、充分クリスマスの雰囲気がでますよね^^
![]()
出典:pinterest
また違ったアレンジでこんなものも素敵ですよね。作り方はcfabbridesignsさんのサイトで^^
まとめ
クリスマスキャンドルの作り方は思ったより簡単で、カッターで削る時や溶かす時にだけ気をつければ子供でも作れますよ。
アレンジグッズやキャンドルも100均などで揃いますので、今年のクリスマスは手作りのキャンドルでいつもと違ったクリスマスを楽しんでみませんか?
キャンドルの光が思い出に残るクリスマスになると思います^^